三原市を中心としてその周辺にお住まいのお子様を対象とした、こども体操教室です。 みはら体操教室では、マット・跳び箱・鉄棒・トランポリンなどを利用する器械体操を中心とした練 習の中で、挨拶や返事、マナーなどの指導を行い、お子様の心と体の健全な成長を促すことを目的と しています。
コロナウィルス感染予防に関するお願い
みはら体操教室に参加されるお子様には、レッスン開始前の体温測定とレッスン中のマスク着用をお願いしています。レッスン前の体温が37.5度以上の場合とマスク着用が出来ない場合は参加をお断りいたします。
〇内容
コ ー ス:初級コース・中級コース
レッスン日:第1・2・3火曜日 ※月3回レッスン・年間36回。
会場の都合により変更あり。レッスンスケジュールをご確認ください。
レッスンスケジュールの確認はこちらから
レッスン時間: 初級コース 17:10~18:00
中級コース 18:10~19:00
対 象:初級コース 幼稚園児~小学3年生の男女
中級コース 小学1年生~6年生の男女・検定試験6級以上の有資格者
参加者募集中!
新しいお友達の参加をお待ちしています。
1日だけのお試し入会制度もあります。
参加費用は2,200円です。
(同月に入会された場合には入会金に充当させていただきます。)
お申込みは申込フォームでお試し入会にチェックを入れて下さい。
練習会場: 三原リージョンプラザ主体育館
住所:〒723-0015 広島県三原市円一町二丁目1番1号
みはら体操教室の地図こちら
【費 用】
入会金:2,200円(入会時)
月会費:初・中級コース 5,500円 /月
その他:●スポーツ安全保険に加入していただきます。
●ユニフォームとして女子はレオタード、男子はTシャツをレッスン時に着用 していただき ます。
●教材を購入していただきます。
【入会手続きについて】
みはら体操教室入会申し込み方法:
1.下記入会申し込みフォームより氏名、住所など必要事項を記入し送信する。
2.入会諸費用を入会時に納入する。
【諸費用明細】
入会金2,200円
月会費:初・中級コース 5,500円・
スポーツ安全保険料1,000円
合計:初・中級コース8,700円
その他
ユニフォーム代・教材費が必要です。
教材費660円
Tシャツ3,850円 レオタード4,620円
※お釣りの必要がないようにお願いします。
※入会月以降の月会費納入はゆうちょ銀行へのお振込をご利用いただきます。
【お問い合わせ・入会申し込みはこちらから】
お申し込みフォーム
みはら体操教室の退会を希望する場合は、退会希望日の1か月前に退会届を提出して下さい。
退会届はこちらからダウンロードして下さい。
よくあるご質問
- Q.運動が苦手ですが大丈夫でしょうか?
A.大丈夫です。個人差はありますが、週1回でも同じ動作を繰り返すこ とで運動能力が培われ複雑な動きも出来るようになります。幼少期の 方が効果があります。 - Q.体が弱くよく病気をするのですが。
A. 免疫力も体力のうちです。体力が強くなれば免疫力も向上し病気になり にくい体になります。 - Q. 運動が好きでじっとしていないのですが。 集中力も無いように思える
のですが。
A. 思いっきり体を動かすことでストレス発散にもなり、また新しい運動を 経験することで目的意識が芽生え体操選手を目指すお子さんも出てきま す。集中できないのは、興味がわかないからだと思います。
また、生まれつき集中が苦手なお子さんもいますが、マイナス点ととら えるのではなく、そのお子さんの良いところを伸ばしてあげる指導を心 がけています。
まとめ
驚かないで下さい!!みんな普通の子ですよ。
体操のレッスンを見学される方がありますが、見学されて驚かれる方がいらっしゃいます。
特に幼児のコースを見てレベルが高いと思われるようです。
そして、わが子はこんな難しいことは無理と判断されて入会を断念される方がいらっしゃるようです。
お母さん、間違っていますよ。
今レッスンしているこどもたちはみんな普通の子ですよ。
最初はみんな何も出来ない状態から始まっているのです。
私たちは子供たちの持っている可能性を引き出すお手伝いをしているのです。
お母さんがあなたのお子様の可能性を知らないだけなのですよ。
お母さんがこの子にはとても無理だと決め付けるとそのお子さんはそれ以上は伸びないのですよ。
私たちが知っている子供たちの持っている可能性と、お母さんが思っている子供たちの持っている可能性にはギャップがあるのです。
私たちのレッスンに参加されることでそのギャップを埋めることが出来ますよ。
そして、私たちの想像を越える子供たちの可能性にも出会えるチャンスが生まれるのです。
どうかお子様の可能性を信じてあげてください。